株式会社SBIネオモバイル証券のフィッシングなりますしに気をつけて。neo_info-Ny0l@bizocean.jpは詐欺メールの可能性大。

知らないメールが届いたら
知らないメールが届いたら
neo_info-Ny0l@bizocean.jp?こんな送信元知らないな
フィッシング詐欺に注意して!
メールポータル
メールポータル



neo_info-Ny0l@bizocean.jpという送信元のメールは、詐欺メール(フィッシングメール)の可能性が高いため、今すぐメールを閉じて下さい。


最近、以下のようなメールが送られてくるという報告が増えています。


“SBIネオモバイル証券”

※本メールは重要なお知らせのため配信をご希望されていないお客さまへも送信しております。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

早速ではございますが、現在当社WEBサイトにログイン後の「あなたへのお知らせ」に、
「【重要】不足金ご入金のお願い」を配信しております。
当該不足金の発生により現在新規の取引は停止しております。

大変お手数ですが、至急ご確認のうえ、ご対応いただけますようお願い申し上げます。

なお、ご不明な点等ございましたら、当社カスタマーセンターまでお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

本通知と行き違いにてすでにご対応をいただいておりましたら、失礼の段、
何とぞご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。

<あなたへのお知らせの確認方法>
当社WEBサイトにログインし、メニューからあなたへのお知らせを選択して重要なお知らせをご確認ください。

<連絡先>
■カスタマーセンター
電話:03-6880-1581
営業時間:8:30-17:00(年末年始を除く平日)

※このメールは送信専用のアドレスのため、ご返信いただいてもお答えできません。
あらかじめご了承ください。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。( https://pfaq.sbisec.co.jp/support*2heJ6w00001.html)

————————————————————————————-
株式会社SBIネオモバイル証券

TEL:03-6880-1581
営業時間:年末年始を除く平日8:30~17:00
住所:〒106-6019 東京都港区六本木1-6-1
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第3125号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
金融サービス仲介業者 登録番号:関東財務局長 (金サ)第2号
加入協会:一般社団法人日本金融サービス仲介業協会
————————————————————————————-


■ 新たな詐欺メールにご注意!

このメールは「あなたへのお知らせ」と名乗っており、一見すると重要な通知のように見えますが、実際には不明な送信者からの詐欺メールの可能性があります。すぐにメールを閉じてください。

メールの内容には、

不足金ご入金のお願い

と記載されており、驚くかもしれませんが、これは不明な送信者があなたの個人情報や金銭を狙っている詐欺メールの可能性が非常に高いです。

絶対に、指示に従って入金や個人情報の提供をしないでください。

フィッシングメールに注意!neo_info-Ny0l@bizocean.jpからの警告

最近、”SBIネオモバイル証券”を名乗るフィッシングメールが出回っています。

このメールは、重要なお知らせとして「不足金ご入金のお願い」を伝えています。

メールには、ログイン後に新規取引が停止されている旨が記載されています。

受信者に対し、至急確認と対応を求めていますが、これは詐欺の可能性があります。

公式な連絡先は、当社のカスタマーセンターであり、電話番号は03-6880-1581です。

営業時間は平日8:30から17:00までです。

フィッシングメールは、公式のメールアドレスを模倣して送信されることが多いです。

特に、neo_info-Ny0l@bizocean.jpのような不審なアドレスからのメールには注意が必要です。

本物のメールは、公式サイトからのログインを通じて確認することが推奨されています。

メール内のリンクをクリックすることは避け、直接公式サイトにアクセスしてください。

万が一、個人情報を入力してしまった場合は、すぐにカスタマーセンターに連絡しましょう。

このようなフィッシングメールに引っかからないためにも、常に警戒を怠らないことが重要です。

不明な点があれば、公式サイトのサポートページを利用してください。

安全な取引を心がけ、怪しいメールには十分注意しましょう。